口座開設・初期設定
スマホで完結!
最短即日口座開設
マイナンバーの読み取り(公的個人認証サービス)や
スマホ撮影で本人確認。
書類の郵送は不要、スマホひとつで完結します。
口座開設の流れ
STEP 01
TOHO HOUSE NEOBANKアプリを起動またはダウンロード
TOHO HOUSE NEOBANKアプリをお持ちの方
アプリを起動してください。
TOHO HOUSE NEOBANKアプリのダウンロードがまだの方
ご利用の端末のアプリストアで「TOHO HOUSE NEOBANK」を検索、もしくはこちらのバナー・QRコードからアプリをダウンロードしてください。
※ PCには対応しておりません。スマホでアクセスしてください。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※ Google PlayおよびGoogle playロゴは、Google LLCの商標です。
※ Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPad、App Store、Touch ID、Face IDは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
STEP 02
TOHO HOUSE CLUBへのアカウント連携
口座開設経路によってはスマート認証NEO登録後に
アカウント連携いただく場合もございます。
01
アプリポリシーに同意
TOHO HOUSE NEOBANKアプリを起動してアプリポリシーを確認のうえ「同意する」をタップ。
02
口座開設申し込み
「口座開設」をタップ。
03
TOHO HOUSE CLUBにログイン
TOHO HOUSE CLUBに登録しているメールアドレス、またはHouse Owner's Club IDと、パスワードを入力し、「ログイン」をタップ。
04
確認
TOHO HOUSE NEOBANKと連携する情報を確認のうえ「許可する」をタップ。
STEP 03
口座開設申込
01
口座開設申込同意画面
内容をご確認のうえ、「同意する」をタップ。
02
メールアドレスの入力
メールアドレス入力後、「確認メール送信」をタップ。
ここで入力したメールアドレスが「ユーザーネーム」となります。
※ 迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがあります。
以下のドメインを受信できるよう設定をお願いします。@netbk.co.jp
03
メールアドレス認証の入力
入力したメールアドレスに確認メールが届きます。
確認メールに記載された認証コードを認証画面に入力し、「決定」をタップ。
04
電話番号の入力
電話番号を入力後、「SMSを送信」をタップ。
05
電話番号認証コードの
入力
入力した電話番号にSMSで認証コード(6桁)が届きます。
認証コードを入力し、「決定」をタップ。
06
お客様情報入力画面
各項目を入力のうえ、「次へ」をタップ。
※ 後ほど本人確認書類の提示をしていただきます。
本人書類の名義や住所がご登録内容と異なる場合、口座開設できない可能性があります。
07
デビットカード
各項目を入力のうえ、「次へ」をタップ。
※スマホデビットのお申込みになります。
08
申し込み内容の確認
申し込み内容を確認し、「確定する」をタップしてください。
09
口座開設申込受付完了
この画面が表示されたら、口座開設の申し込み受付の完了となります。
続いて、本人確認にお進みください。
※ この時点では、まだ口座開設は完了していません。本人確認後、審査を行います。
15歳未満のお子様の口座について
口座をお持ちの方は「TOHO HOUSE NEOBANK」アプリから15歳未満のお子様の「こども口座」を開設できます。詳しくはこちらをご覧ください。
STEP 04
本人確認
ご用意いただく書類
本人確認書類として以下のいずれかの書類をご用意ください。
マイナンバーカード/運転免許書/在留カード/運転経歴証明書
※ 本人確認書類の情報は、口座開設手続き時に入力した内容と同一である必要があります。
マイナンバーカード読み取りで本人確認
1.
本人確認専用サイトへアクセスし、「マイナンバーカード読み取り」を選択
口座開設申込受付完了画面の「本人確認へ進む」ボタン、または口座開設受付完了メールに記載のURLをタップして本人確認に進みます。URLはお客さま専用のものです。本人確認方法は「マイナンバーカード読み取り」を選んで「本人確認の申請をする」ボタンを押してください。
2.
利用規約への同意/顔写真の撮影/マイナンバーカードの読み取り
利用規約に同意いただくと、顔写真の撮影が始まります。撮影完了後、ガイダンスに沿って暗証番号※の入力、マイナンバーカードの読み取りをしてください。読み取りが終わると自動的に画面が切り替わり、手続き完了です。
※マイナンバーカード発行時に設定した6~16桁の英数字の署名用電子証明書パスワードです。暗証番号が不明な場合は、他の方法を選択して本人確認を始めからやり直してください。本人確認方法の変更は、「口座開設申込受付のお知らせ」メールに記載のURLにアクセスいただくと可能です。
3.
最短3分で口座開設結果が届きます
口座開設結果メールにて、口座開設状況をご確認ください。
※口座開設お申込みの混雑状況や審査の結果などによって、口座開設結果のお知らせにお時間をいただく場合がございます。
スマホで本人確認
1.
本人確認専用サイトへアクセスし、「スマホで本人確認」を選択
口座開設申込受付完了画面の「本人確認へ進む」ボタン、または口座開設受付完了メールに記載のURLをタップして本人確認に進みます。URLはお客さま専用のものです。本人確認方法は「スマホで本人確認」を選んで「本人確認の申請をする」ボタンを押してください。
2.
利用規約への同意/本人確認書類・顔写真の撮影
利用規約に同意いただくと、撮影が始まります。ガイダンスに沿って、所定の本人確認書類、顔写真を撮影してください。すべての撮影が終わると自動的に画面が切り替わり、手続き完了です。
3.
最短3分で口座開設結果が届きます
口座開設結果メールにて、口座開設状況をご確認ください。
※口座開設お申込みの混雑状況や審査の結果などによって、口座開設結果のお知らせにお時間をいただく場合がございます。
郵送で本人確認
マイナンバーカード/運転免許書/在留カード/運転経歴証明書をお持ちでない方は、アプリの案内に従って、郵送にて口座開設のお手続きをしてください。ご使用いただける本人確認書類は、こちらのページをご覧ください。
初期設定
STEP 01
アプリにログイン/各種初期設定
口座開設後、初期設定を完了すると「TOHO HOUSE NEOBANK」アプリから
各種銀行取引がご利用になれます。
01
アプリを起動して
ログイン
口座開設時に登録したメールアドレス(ユーザーネーム)と、口座開設完了時に届くSMSに記載されている初期パスワードを入力しログイン。
※ 口座開設がまだの方はログインできません。
02
各種設定
各項目を入力し、「確定する」をタップ。
※入力する値については、下記の「設定値に関するご案内」をご確認ください。
03
完了
初期設定は完了です。
次に「スマート認証NEO」の登録に進みます。
設定値に関するご案内
1.
Webログインパスワード(第一認証)
半角英数字記号6〜32文字。アプリにログインするときに使用します。
2.
Web取引パスワード(第二認証)
半角英数字記号6〜32文字。初回ログイン・各種設定を行う際に使用します。
※ Webログインパスワードと同じパスワードは設定できません。
3.
振込限度額
他口座宛ての振込限度額です。1日あたりの限度額を0から50万円の間で設定できます。1ヵ月あたりの限度額を0から1,000万円の間で設定できます。設定は1万円単位からとなります。
4.
当座貸越設定
円普通預金の残高が不足していても、円定期預金を担保として不足額を自動的に借入れできるサービスの利用設定です。
※ 当座貸越を利用した場合、当座貸越利息がかかります。当座貸越利率は住信SBIネット銀行Webサイトの金利一覧ページにてご確認ください。
※上記で設定した項目は、「TOHO HOUSE NEOBANK」アプリログイン後の「お客様情報照会・変更」にて随時変更できます。
STEP 02
スマート認証NEOの登録
スマート認証NEOは、パスワードなどの認証に比べ、
より安全性が高く、より簡単な認証方法です。
SMSが届く端末と同一の端末で登録作業を行なってください。
01
スマート認証NEOの登録
画面の案内に従って顔認証・SMS認証を実施します。
02
認証方法の選択
生体認証(推奨)かPINコードか、認証方法を選択します。
※ ご利用のスマホ本体の生体認証機能を使用します。
あらかじめ本体の生体認証設定をお済ませください。
03
PINコードの設定
PINコード(6桁)を設定します。
生体認証を選択した方もPINコードの設定は必須です。
04
スマート認証NEO
登録完了
スマート認証NEOの登録が完了。
初期設定で設定したWEBログインパスワードで改めてログインし、銀行取引をご利用ください。